運気を好転させる方法

こんにちはTAEKOです。
今日は「しんどい低運気から抜け出す方法」を書いていきますね。
何をやっても上手くいかない、気分が乗らない、いつもは感じないイライラや焦りがある。
特に思いあたる理由がないのに、こういった日がたまにありますよね。
1日や2日なら大したことはないんですが、そんな状況が長く続くと、
「このままでは自分はダメになってしまうのではないか」と深く悩んでしまう人も多いと思います。
低運気はいつか必ず抜ける
低運気、しんどい時期を抜け出す最大のポイントは。
「この状況はいつまでも続かないんだ」という認識を持つこと。
長い人生を振り返ると、良い運気の時もあれば、良くない運気の時もあります。
良くない運気が、生まれてから今までずっと絶え間なく続いている。なんて人は、ほぼいないですよね。
なので、上手くいかない時期は
「今は良くない運気なだけ。いつか抜けるだろう」
という気楽さを持つことが大事です。
リラックスを心がける
低運気の時は、できる限り力を抜いて自然体でいることも大切。
何とか脱却しようと、焦って力技で物事を進めても、泥沼にはまるだけ。
かえって悪い結果を招きやすいので、ゆっくりと深呼吸が出来る、静かな場所でリラックスした時間を過ごすことをオススメします。
普段の生活をしつつ、手を抜くこと
忙しい時間に慣れすぎて、リラックスすることに罪悪感を抱く方もいると思います。
「こんなに楽にしていていいのかな、このままだともっと良くない現実がやってくるかもしれない」
というふうに、返って今の状況に不安感を抱く方は、普段の生活や仕事をしつつ、所々で手を抜くと良いです。
「現状、ちゃんとやることはやっている」ということが安心感につながるため、いつもの生活をしつつ、20%くらい仕事量を意識して減らしてみる。
すると、ちょっとした時間と心に「すき間」が出来ます。
この「すき間」に新しい運気が流れてくるので、気がついたら自然と物事が好転してくると思います。
これからも絶対に大丈夫
最後に。
今この記事を読んでくださっている方たちは、みなさん、ふり返ると色々な経験を積まれてきたと思います。
辛いことや悲しいこともあれば。
当然、嬉しいことや楽しいこともありましたよね。
そんな様々な経験を何年も積み重ねて、もうダメかもしれないという状況も乗り越えて来たからこそ、今ここにしっかりと根を張って生きていらっしゃいます。
今、苦しい。しんどい状況だとしても。
「今までも何とかやってきたんだから、これからも絶対に大丈夫」
と、自分自身にエールを送ってくださいね。
本当に、私たちは今までよく頑張ってきました。
これからも大丈夫ですよ。
動画でも詳しくお話しています。
この記事が気に入ったら
「いいね」をどうぞ!