5次元の地球の感覚

今回は新しい地球の感覚をテーマに書いていきます。
地球の波動が上がるにつれ、20年前と比べるとかなり思考や物事の捉えかた、現実世界の展開も軽くなったと思います。
新しい地球、五次元にシフトしていくと、主に以下の5つ現象が現れます。
・考えてる時間より感じる時間が多くなる。 ・「今ここ」と「ちょっと先の未来」にフォーカスしている。 ・ちょっとした先の未来が何となく感覚で分かる。 ・いざこざやトラブルが少なくなる。気づいたら回避している。 ・お金や人間関係に悩む時間がかなり少なくなる。
あくまでも私の感覚でお伝えしてます。
「そうそう、私もそんな気がする」と感じたらそれでオッケーかなと思います。
高次元になるほど世界はあいまいになる
カウンセリングの時には、5次元領域もしくはそれ以上と繋がってチャネリングしたり、ヒーリングしてますが、
高次元と繋がれば繋がるほど、「自分とそれ以外の存在の境目」があいまいになります。
しっかりと自分自身の波動は感じていますが、それと同時に外側の存在ともしっかりと繋がっている感覚です。
そもそも、次元って何?低次元と高次元は何が違うのか?と疑問に感じる方もいると思います。
これに関しては、以前YouTubeでコラボさせて頂いた木場秀俊さんが、かなり分かりやすく解説されてます。
こちらの動画をさらに極端にまとめると。
人の脳は5次元以上である。 迷うのは5次元脳である証拠。だから落ち込まなくていい 低い次元は、はっきりとしていて分かりやすい世界 高い次元は、はっきりとしないあいまいな世界
これらを踏まえると、もともとが五次元脳だったら、あせって波動を上げて高い次元を目指す必要はないと気が楽になりますよね。
ひとつの答えを絶対的に求めないのが五次元なので、色んな答えや感情、あり方があっても良いよねとフワフワしてて大丈夫なんですね。
5次元の地球にいると、時間の感覚が薄くなってきます。
変な話ですが、今に集中すればするほど、ふとした時に数分後の世界が映像で視えたりします。
今いる世界を大きくジャンプして、つまりパラレルシフトして違うタイムラインに乗ったという感覚も分かるようになります。
五次元の地球にシフトしている人に意識して欲しいこと。
物事が上手く進んで、何もかも自由でいられる5次元の地球ですが、意識して欲しいことは
身も心も満足した状態がずっと続くと、いつも幸せだな、ありたがいな、私は別に何もしなくてもこのままでいいかな~
といった気持ちにあふれてきます。これは確かに素敵なことですが、
あっ、これ面白そう!やってみようかな?と感じても、まあ、いいか~また今度で。と、好奇心が沸いても動かないことを繰り返している人は、ちょっと注意です。
満足した状態が行き過ぎると、私たちの波動の波が低くなり、凪の状態になります。すると、気づきにくい潜在意識の領域で退屈の波動を放ちます。
退屈の波動は、停滞した現実世界を創り出します。
私たちはそもそもが光の存在でありますが、その本質は「粒子」と「動く波」です。
動かない状態が長くなると、「本当にこれでいいのかな」「もっとやれることあるかも」といった感情的なサインや、体のどこかが不調になるといったサインも起きてきます。
私もつい最近まで、本当に毎日好きなことをさせてもらって、たくさんのご縁も頂いている。これ以上、望むものはないからもう動かなくてもいいかな?と思ってました。
スピリチュアルなお仕事は楽しいけど、もう私から敢えてお伝えすることはない気がして、自分の立ち位置がちょっと分からなくなってたんですね。
すると、ご縁のあった神様から、気づかなかったブロックを指摘されて、かなりビックリしました。
そのブロックを外していくと、また新しいことにチャレンジできるし、新しい世界がやってくる。
このワクワク感が5次元の地球での醍醐味だと感じてます。
みなさんも物質化している地球でしか体験できないことに、どんどんチャレンジしてみて下さいね。
絵を描く、アクセサリーを作ってみる、ハーブを育ててみる、コーヒーを丁寧に入れてみる。
あえて時間がかかることをやってみるのも楽しいかもしれません。
動画でも詳しくお話してます。
この記事が気に入ったら
「いいね」をどうぞ!
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (10)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (10)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (9)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (10)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (4)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (4)