宇宙の流れに乗っている感覚とは

昨日、6月に鹿児島で開催するワークショップの受付を開始したところ即日完売となりました。
当日参加される方、興味を持って下さった方。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
7月4日(火)と7月5日(水)には箱根龍神1DAYツアーを開催します。
龍の動きがさらに活発になってますので、今回のツアーは更なる次元上昇のチャンスかと思います。
龍と繋がるワークはもちろん、現実創造のためのヒントや高次元からのメッセージもお届けしますね。
詳細発表および募集開始は5月31日(水)もしくは6月1日(木)の予定です。
メルマガ及び公式LINEにてお知らせします。
さて、今回は宇宙の流れに乗っている感覚について書いていきます。
前回のブログでも書きましたが、宇宙の真実のひとつに私たちの意志が先で現実は後から作られるといったものがあります。そのため、安心して楽な感覚がありそれが続いていくと、穏やかな現実世界が現れます。
もうすでにそういった世界で生きている方は、現在も、過去を振り返っても、未来をイメージしても。
「穏やかでなんてすばらしい世界なんだろう」という感覚が強いので、世間に悲惨なニュースが流れていたとしても、共感はしますが同調して波動が落ちることは無いんですね。
そういった方は、見た目は大人でもハートは純粋な子どもそのものです。
ちょっとレアなケースですが、育っててくれた両親の波動も高く、自然豊かで平穏な環境で育ち、課題となるカルマをそれほど持たない人は魂のエネルギーがものすごく強くて大きいです。
そういった人は、宇宙とかアセンションとかスピリチュアルな情報を全く知らなくても、宇宙と常に同調して生きているので「私の人生って、なぜかいつも上手くいくんだよね」が口癖だったりします。
人生の大半は苦しくて、いつも不幸な出来事に見舞われていた人が宇宙意識に目覚めると、世界が急に変わって見えるようになります。
全ての人に対して懐疑的だったのに、いつの間にか自分も他人も受け入れられるようになった人は、自分の意志で現実世界を創れるようになります。「人生ってこんなに楽で、穏やかなものだったんだ」という感覚に溢れてくると、全ての出来事に感謝の気持ちが湧いてきます。
しかし、感謝の気持ちがずっと続くと思いきや。ある日突然、都合の悪い出来事がやってきます。この時に、「やっぱり私の人生は不幸になる運命なんだ」という思考でどっぷりハマってしまうと、昔の自分に逆戻りしたような感覚になるんですね。
宇宙視点から見ると、いわゆる次のステージに上がる前の「お試し」なんですが、本人にとっては苦しい出来事や感情がリアル過ぎて、同じ波動領域でストップしてしまいます。ここを早く抜けるためには、とにかく内観と手放し、そして「いつか抜けるだろう」といった楽観的かつ広い視野で物事をとらえることです。
そして苦しい現実から抜けると、また波動が上がり自分が望んでいた現実が展開してきます。これを何度か繰り返していくと、「現実世界は良くも悪くも変わるもの。でも外側の世界がどれだけ変わっても、自分の内側の世界はいつも変わらない」というひとつの答えにたどり着きます。
「源はいつも静か」な感覚。これと強く繋がっていくと、常に宇宙の流れに乗っている感覚になります。
ここまで書くと悟りを開いた人みたいな感じですが、この地球上で悟りを得るには、まだまだ「エゴ」や「カルマ」と対峙しなければならないと思ってますし、まだ数えきれないほどの転生が必要かと思います。
今このブログを読まれている方の中には、外側の世界も内側の世界も変化がなくて、次の目標も定まらずに少し焦ってる方もいると思います。今世のほとんどの魂は上昇志向が強いので、中途半端な状態だと居心地の悪さを感じるのかもしれません。
そういった方は、焦れば焦るほど混乱して自分の立ち位置を見失う傾向にあるので、まずは今、自分がやるべきことを一つ決めて、誠実な心でやり抜いてみて下さい。結果を求めずにやり抜くことで次第に道は開けていきます。
そして、もう一つのアドバイスは「他人に頼る」ということ。他人からもたらされるエネルギーの影響で、停滞している自分の波動領域に動きが出てきます。周りからの助言も変化を起こすヒントになりますので、ぜひピンときたらやってみて下さいね。
この記事が気に入ったら
「いいね」をどうぞ!
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (10)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (10)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (9)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (10)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (4)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (4)