今の時期は特にやって欲しい。波動を整える方法

こんちにはTAEKOです。
すでに多くの方にお申込み頂いてます。
【サイキック能力開発講座】いよいよ明日、販売終了となります。
今回の講座は、特別な能力を身に着けるのではなく。元々備わっていた能力を自分の力で引き出し、願望を叶えていくための実践講座。3回の動画で分かりやすくお伝えしています。
チャネリングが「受信する能力」だとすれば、サイキックは「自分の意図で発信する能力」と言えるかもしれません。
すでに宇宙時代に突入した現代は、私たち一人ひとりが創造主として生きる時代。自分のやりたいこと、叶えたいことが当たり前のように現実化していきます。
そのために重要なことは、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、「宇宙に意図を出すこと」別の言葉だと、宇宙にオーダーするとも言いますね。
でも、ちょっとだけ注意したいことが。意図も「エネルギー」なので、弱いと宇宙に届きにくいです。宇宙にちゃんと届く、強めの意図を出すためには、ある程度のトレーニングが必要になってきます。
講座では、私が今の仕事をやる前に行っていたトレーニングもお伝えしています。正直、えっ?こんな簡単な方法でいいの?と思ってましたが、継続して取り組むすることで、集中力と想像力。そして直観力がかなりアップしました。
あとは、こちらで詳しく説明してますので、ピンと来た方はぜひチェックしてみてくださいね!
https://www.kindness-taeko.com/learning/ap2206/
では、本題に入りますね。
ここ最近、体調のすぐれない方が多かったので、急遽「夏越の祓:なごしのはらい」エネルギー動画を撮りました。
集合意識にアクセスしたら、膿み出しの期間なので仕方のないこととはいえ、かなり重たい波動でしたね。エネルギーに敏感な方、エンパス体質の方はオーラのプロテクトをしたほうが良いかもしれません。
プロテクトの方法はとても簡単です。色んな方法がありますが、私は2メートル位の大きなゴールドの卵をイメージして、その中に自分の身体をすっぽりと入れます。
守られているな~という安心感を感じたらオッケーです。
まだ自分が発するエネルギーが弱かった頃は、色んなエネルギーの影響を受けて疲れやすかったため、朝と夕の2回やっていました。
うちのオーラが視える中学3年の娘も、本人はまだ気づいてませんが、かなりのエンパス体質です。
梅雨の湿気と期末テストのストレスが重なり、イライラしている所に浮遊霊に憑依されて、心ここにあらずな状態が数日続きました。
こういったことは、我が家にとってはよくあること。娘にとっては波動を整えるトレーニングにもなっています。
「憑依されたら、いつもの自分の波動に戻せばいい」
そう言い聞かせているので、娘自ら、「今度の休みは山に登りたい」と言ってきます。高い場所に行けば行くほど、集合意識や残留思念と波動が合わなくなります。
そして、登山はグラウディングにもなるため、下山後はかなり身体が軽くなると同時に気力も湧いてきます。
梅雨が明けて、いきなりの猛暑になりましたよね。なので、登山は波動が整うとは言え、ちょっとした体力も必要です。
では、今の時期におススメの波動を整える方法は何かと言うと・・・。
ズバリ、水で足を洗うこと。そう、沐浴がおススメです。
うちの近くには美しい湧き水があるため、ほぼ毎朝散歩のついでに水遊び場で足を洗います。
綺麗な海水でもいいですね~
水は波動が高いため、足を水につけているだけでも低い波動は離れていきます。
水につかりながら、ゆっくりと呼吸を整えて、吐く息と同時にネガティブなエネルギーが宇宙に還っていくイメージをすると更に効果的ですよ。
湧き水がおススメですが、近くにそういった水場が無い地域に住まれている方も多いと思います。なので、水道水でもオッケーです。塩やお酒を入れてもいいかもしれません。
沐浴の後は、身体と意識がかなりクリアーになり、全身のエネルギーも整いますよ。
最新YouTube。
あなたの願いは叶う?龍からのメッセージをお届けしてます。
この記事が気に入ったら
「いいね」をどうぞ!
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (10)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (10)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (9)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (10)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (4)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (4)